プロフィールを覗きに来ていただきありがとうございます!
ネットショップ相談室の代表で、ECコンサルタントのSatoと申します!
私はこんな人間です!
という内容をざっくりとまとめましたので、読んでいただいて、少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
Contents
ざっくりとした自己紹介
まだまだバリバリの30代で、都内でサラリーマンをしております。
主な業務の内容は、楽天市場・Yahoo!ショッピングを中心に、ネットショップ運営のコンサルティングをやらせていただいております!
楽天の売上アップの方法を常に考えています。
数十名の小さな会社なので、その分、幅広い業務を経験するチャンスに恵まれています!
色々な雑務の中にも、ショップ運営に役立つことが発見できたりします。
まだまだ色々な経験をしたいと考えています!
今までの人生(学生編)
そんなノリで生きてきました!w
でもラップはあまり聴いたことがありません。
ごくごく普通の家庭ですくすくと育ち、最も多い(と思われる)進学ルートを歩みました。
公立小学校→公立中学校→公立高校→私立4年制大学→就職
中学生までで1番好きな教科は数学でした。
大学生時代はアルバイト三昧でした。
でもこのアルバイトで私の仕事に対する考え方を変えてくれた人と出会えたのです!
飲食店でのアルバイト経験
当時は、なんとなくお金が稼げればOKという軽い気持ちでバイトをしていました。
私がバイトをしていた飲食店は、早い時には数ヵ月で店長が変わるようなお店でしたw
バイトを始めて1年経ったころに3人目の店長として、私の価値観を変えてくれた人がやってきました。
そして、最初に言われたのがこの言葉です。
「入って3日目の新人でも、10年働いているベテランでも、アルバイトでも社員でも、お客様にはそんなことは関係ない。お客様からすれば、バイトでも店長でも【このお店の店員さん】なんだ。だから「私はバイトだから」という感覚で仕事をしないでほしい。プロ意識を持ってください。」
別に仕事をサボってるとか、楽をしたいとか、そういう考えは元々ありませんでしたが、これを言われた時に
素直にそう思い、そこから仕事へ取り組む姿勢がそれまで以上に真剣になったことを覚えています。
この時の経験があるからこそ、社会人になってからも、どんなことにもプロ意識を持って取り組めているのだと思います。
それまで以上に丁寧な接客を心がけた結果、お客様からお褒めの言葉を頂き(本社にメールがあったようです)会社から2度表彰されました!
頑張りが認められたようで、すごく嬉しかったですね!
今までの人生(社会人編)
卒業後は、不動産会社に就職をしました。
しかし会社が大きく揺れた時期があり、社員の半分以上が退職をしてしまいました。
私も悩んだ末に退職を決意しました。
そして退職後、半年もしないうちに倒産してしまいました。。。
同業他社に行こうとも思いましたが、
と思い、大手のIT企業に転職しました。
その時点では
サーバー? ビールサーバーなら知ってるよ!
という状況でしたw
最初はweb広告の営業を行っていました。
営業をしていくうちに色々な知識を吸収して、自分の生活に密着しているネットショップに興味が出てきました。
それからネットショップ向けにサービス展開をしている今の会社に転職を決めました。
これからの人生(未来編)
現在、サラリーマンと個人との兼業でECサイトのコンサルティングをやらせて頂いております。
サラリーマンとしてはコンサルティングはもちろんですが、それ以外にも、地方に出張などもあります。
ご依頼をいただき、十数名のネットショップの店長さん向けにセミナーを開催したり、お客様の会社の新人のネットショップ担当者向けの教育などのご依頼もいただいております。
今は兼業ですが、将来的には独立をしてECコンサルタントを育て、より多くのショップ運営の支援ができるような会社を設立したいと考えています。
持っている資格
独立を視野に入れた時に、経験や実績以外にも証明できるものがないかと思い、資格取得を考えました。
web関係の資格は、現在2つ取得しています。
ウェブデザイン技能士
「web 国家資格」で検索すると、「ウェブデザイン技能検定」というものがあることが分かりました。
ウェブデザイン技能検定に合格すると「ウェブデザイン技能士」と名乗ることができます。
私はコンサルタントなので実際に制作業務を行うわけではありませんが、ある程度の知識は必要です。
その為、唯一のweb系の国家資格であるウェブデザイン技能検定の勉強を行い、見事資格取得することができました。
ネットショップ実務士
国家資格は1つしかなかったので、今度は「ネットショップ 資格」と検索してみました。
「ネットショップ検定」というものがあるようです。
合格すると「ネットショップ実務士」と名乗ることができます。
現在の業務に直結する部分も多いのではと考え受験し、こちらも無事に合格することができました。
趣味など
運動全般とお酒を飲むことが大好きです!
サッカー・野球・バレーボール・バスケットボール・テニス・競馬・競輪・競艇・オートレースなど、スポーツ全般をテレビで観ることが好きです。
音楽は一般的なJ-POPをよく聴いています。
タバコは吸わないですが、タバコのにおいは一切気になりません!
仕事のご依頼お待ちしております!
バナー1枚からネットショップ立ち上げまで、幅広く対応させていただきます。
こんな状況で困っている社長さん、ご相談ください!
- これからネットショップを立ち上げようと考えている
- 売れるために何をしていいのかわからない
- 担当が辞めることになり後任が必要
- 力を入れたい商品があるので、しっかりとしたページを作りたい
- 社内にネットショップ経験者がいなくて誰に相談していいのかわからない
新たに人を採用するって簡単なことではないですよね。
求人媒体に掲載する原稿を考えて掲載して、応募があったら書類審査。
通過者には面接日程の調整のやり取り、面接時間の確保。
それでも無断で来ない応募者や、内定を出しても辞退されてしまう。。。
嘆いている社長さん、多いですね!
採用までにかかる経費も大きいですし、採用後も給与に加えて保険の加入や税金・交通費などなど・・・
基本給20万円で募集をしても、もちろん20万では済みません。
採用後に発覚する様々なこと。。。
人間性が合わない、仕事ができない、でも解雇はできない。。。
その点、ECコンサルタントであれば依頼内容によって料金は明確で、すぐにでも業務をスタートすることができます。
人間性が合わなければ、契約更新をしなければいいだけなんです。
色々な煩わしさから解放されて、業務に必要なことだけを依頼できる社外のECコンサルタントに、一度仕事を任せてみませんか。
ご連絡をお待ちしております!